~人生楽しく生きてやる〜

chorolog

生理-period

35歳を過ぎてから体の「ほてり」や「のぼせ」がひどくなった・・これってPMS(月経前症候群)?改善方法ってあるの?

更新日:

 

 

うぅぅ、からだがツライ・・・。

最近、謎の「ほてり」現象に悩まされているchoroです(´;ω;`)。。

会社で女の子たちが寒いって言っている中、1人だけ暑く感じていることが多く、しかもただ暑いだけならいいんですが、汗もでないし「のぼせている」って言葉が1番しっくりくる感じの状態になっています。

例えるなら、お風呂に入って湯船につかり過ぎたときみたいな感じ?

測っても熱はないし、風邪の症状は一切ないので、風邪じゃないのは間違いない・・・、

choro
choro
じゃあ、何この症状・・・。

 

って心配になり、お医者さんへ行ったところ「PMS(月経前症候群)」との診断結果。

せっかくの機会だったので、「改善方法がないのか?」などいろいろ聞いてきました。

 

 

PMS(月経前症候群)ってなに?

PMSは別名で月経前症候群とも呼ばれ、生理がはじまる3~10日前くらいからおこる女性特有の体や精神的不調の症状のことを言い、生理がはじまると症状が軽くなったり消えたりするのが特徴です。

特に20代から30代の年代の女性に多くみられ、症状は「これ!」と決まったものはなく、人によってバラバラ。

排卵後の女性ホルモンの急激な変化が関係しているといわれていますが、本当の原因はまだ究明されていないのが現状。

自分で言うのもなんですが、女性のからだは本当に神秘的ですね🤔💡

わたしの場合は、精神的なほうと体の不調、ダブルパンチの症状としてでることが多くて、精神的な方はとにかくイライラが酷くて、情緒不安定になります😓💦

いつもなら気にならない電車のとなりの人の話し声だったり距離感、仕事でちょっとした事を言われただけで血圧が一気に上がることも。。

まわりの人からしたらホントに迷惑以外のなにものでもない状態に💦

からだのほうはその時によって症状が違うのですが、体のほてりの他に、頭痛や吐き気、腹痛といった症状がでるときもあります。

酷くて会社を休むこともたまにあるレベル。

生理中ならまだしも、生理前にまでツライなんて本当に勘弁してほしいです・・・😭

女の人ってほんとに大変ですね。。。

 

どーすれば改善される??

先生によると、食事改善や体質改善をすることによってPMSの症状が緩和されることがあるので試してみてはいかがですか?とのことでした。

運動をしたり、規則正しい生活やバランスの良い食事をとるなど、日々の生活を見直してみることでPMSや生理痛のヒドイ症状が改善される例が多くあるようです。

ただしあくまで可能性の話で、100%改善されて良くなるといったものではないですが、やってみてはどうですか?ってレベルみたい。

PMS改善のために取り入れたほうがいい食べ物

体質改善のためには、ビタミンやカルシウム、マグネシウムなどの栄養素が入っている食材を積極的に取り入れたほうがいいようです。

具体的には💡

・小魚、青魚、マグロ、カツオといったお魚たち
・レバー
・ヨーグルト、チーズ
・大豆、ひじき
・玄米
・ナッツ類
・緑黄色野菜

 

言われた食材を食べているのか思い返してみたら、大豆は納豆や豆腐が大好きなのでメチャメチャ食べてますが、それ以外のものは普段あまり食べていなかったことがわかりました。。

特に野菜・・・。

実家に住んでいたころは帰ったらご飯ができてて、「自分の好きなものを食べれない・・・」なんて思ったこともありましたが、今思うと、野菜も魚もしっかり食べてたしバランスのよい食事が取れていたのかもしれないです。

当時はPMSの症状も出てなかったですしね。

今さらですが、ご飯をつくってくれてた母親に感謝ですな😌💓

 

PMSの時期に控えたほうがいい食べ物

取り入れたほうがいい食材とは逆に、あまり摂取しないほうが良いものもあるようです。

それは、「カフェイン」☕

PMSの症状に多い「イライラ」状態をさらに悪化させてしまう成分とのことなので、PMSの時期や生理のときは、できる限り取るのを控えるようにしましょう。

・コーヒー

・紅茶

といった飲み物を普段から飲んでいるかたは、飲む量を少なくしたり、ノンカフェインのものを飲むようにすると良きです。

わたしは取りすぎなくらい普段からコーヒーでカフェインを摂取しているので、腹痛や体のほてり症状が出たときは1日に1杯だけにするなど少なくするようになりました。

飲み物以外にもカカオを使っているチョコレートや、以外と知られてないかもしれませんが、コーラにもカフェインが含まれています!

コーヒーを飲まないなんて無理!!って方は、我慢せずノンカフェインのコーヒーにするなど工夫してみてはいかがでしょうか。

最近では👇のような、ノンカフェインの商品も多くでていますしね😊
国産無添加で選ぶなら
【森下薬農園のたんぽぽコーヒー】

PMSの改善方法で1番効果的なのは「ピル」なんだって!

 

上にあげた、食事改善や体質改善は始めたからといってスグに効果がでるものじゃありません。

そして、確実に治る!良くなる!!という確証もありません。

choro
choro
え!?PMSって確実に治す方法がないってこと!?

 

先生に聞いたところ、早く高確率で効果が望めそうな手段としては「ピル」が1番効果があるよ!!とのことでした。

ピルを飲み続けることによってホルモンバランスが安定し、症状が酷くでなくなるみたい。

あのツライPMSを味合わなくていいのか・・・と取り入れることを一瞬悩んだのですが、昔一度ピルを飲んだときにからだに合わなくて気持ち悪くなっちゃったことがあったので、ピルも種類が違えば大丈夫かもしれませんが、不安があったので私はやめることにしました。

先生いわく、ホルモンバランスを整えるために取りいれている方も多いようなので、本当に動けないほどツライなど重い方はキチンと先生に相談した上で、改善方法の1つとして試してみるのもいいのかもしれないなって思いました😌

 

サプリで試してみるのも1つの方法

ピルは嫌だし、運動とかもちょと面倒・・・って方は、サプリに頼ってみるのも1つの方法。

例えばこのサプリのような、女性に必要な栄養素や美肌効果も期待できるコラーゲンなどの美容成分が入ったもの👇




カプセル状で簡単に飲めるので、ズボラさんな方に特にオススメ😊💡

 

30代に突入してから、年々生理痛がさらに酷くなってきたり、生理前の時期にからだの不調サインがでることが多くなってきているので、毎日の食生活から少し見直していこうって決めた今日この頃でした・・・。

 

おわりっ!

 

 

-生理-period

Copyright© chorolog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.