こんにちは、choroです💡
タイトル通りなんですが、今月に入りなぜかアホみたいにシートマスクをいっぱい買ってしまっています・・・💦
まだ4月も半ばなのに、やってしまってる感満載です(。-`ω-)。。。
ってことで、

という、YouTubeでよくありそうな「●月の購入品紹介」的なノリでやっていこうかと思います。
段々、統一性のないブログサイトになってきていますが、書きたいものを書く!がテーマなので、変わらず好きに書きなぐっていきます😎✨
ナマケモノな私にピッタリな朝用マスク「サボリ―ノ」!
ぐーたらさんにとって「神なんじゃないの!?」って言いたくなる、ナマケモノ女子のための何とも素晴らしいシートマスク。
過去にTVに取り上げられたりと、かなり有名なので知っている人も多いことでしょう。
サボリーノ 目ざまシート 朝用マスク!
ずっと気になっていたんですが、今回やっと買ってみました。
起きてすぐの肌に使えて、洗顔からメイクまでのスキンケアをこれ1枚で完結させてくれるマスクです。
ただ個人的には、使ってみたところ保湿効果をそこまで感じなかったので、メイク前には美容液やクリームなど普通にスキンケアをしてあげないとって感じました。
メンソール系のスーッと感があるので、スッキリとした気分になって朝のぼーっとした頭を起こしてくれるのはありがたい。
大好きなクオリティファーストから新しいエイジング用シートマスク、グランシリーズが発売!
わたしが大好きなシートマスクのメーカーでもある、「クオリティファースト」!!
先月、3月に発売したばかりの新しい商品です。
グランシリーズという名前で、「保湿」、「美白」、「エイジング」の3タイプが一緒に発売したのですが、わたしは年齢による肌のハリとかたるみが気になるので、エイジング系のタイプをチョイス。

まぁ、色んな悩みの中であえて選ぶなら!ってことですね。
しっかりとした厚みのあるシートにたっぷりの美容液、液だれもしないし使ったあとは肌がもっちりとして、とにかく安定の使用感でした!
しかも、肌にのせて3分でOKな速攻タイプなので、時間のないときにも使いやすいです。
リピ決定だし、他の2種類も絶対使ってみようと思ったアイテムでした😍💕
潤いがヤバい!!クオリティファーストのシリーズの中で1番好きかも!
またまたクオリティファーストのシートマスク。
こちらも2019年の今年に入り発売された新しい商品、「クオリティファースト クイーンズ プレミアム マスク」です。
なんと100種類もの美容成分が入っていて、肌にのせて1分でお手入れ完了という、スーパー時短マスク。
わたしはクオリティファーストのシートマスクが大好きで、今までに発売されたものはほぼ全部使ってきたのですが、これは本当に凄かった(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾💕✨
美容液の量がとにかく多く、シート生地もしっかりしていて、何より使ったあとの肌がプルっぷるになって保湿がメチャクチャされました。
肌の調子があまり良くないときに使っても、刺激も全然感じなかったし、このクオリティがプチプラのシートマスクで得られるなんて、わたしにとってまさに「神マスク」でした😍💕
完全にパケ買いだった...コーセーの新商品「クリアターン プレミアム フレッシュマスク」!
なんだか新発売された商品ばかりになってますが、コーセーから3月に発売されたばかりのシートマスク。
クリアターン プレミアム フレッシュマスク!!
これに関しては完全にパケを見て衝動買いしてしまいました。。

1枚で化粧水~クリームの完結ではなく、普段のスキンケアにプラスして使うタイプです。
使ってみたら、かなり薄めのシートで肌にピタっと密着してくれて、目のまわりの涙袋までしっかりと包んでくれるので、顔全体隙間なくケアできて◎!
美容液はサラッとしたベタつきがない感じで私は結構好きでした。
ピンクのパッケージは「超しっとり」の保湿タイプだけあって肌がしっとりとして、メイク前にいいかもって思いました。
もう1種類のハリツヤタイプも一緒に買いました。
うーん・・・、保湿タイプと比べてそこまで大きな違いを感じなかったってのが正直なところかな。
気持ち毛穴が小さくなったかも?って感じ。
肌への密着感や刺激、潤いとかトータルでみると、そこそこ良かったんですが、1箱に3枚入っていて確か¥600弱くらいだったので、商品はよくても毎日使いするにはコスパ的にちと厳しいって感想かな。
漢方?なのかな?クリアターン和漢植物の真っ黒マスク!
先ほどと同じ、コーセーのクリアターンの種類です。
なぜか真っ黒なシートのマスクが昔から好きでついつい買ってしまいました。
先に感想を言うと、
毎日使いに◎!!
メチャクチャ良かったか?と言われると、最初にご紹介したクオリティファーストとかには勝てないんですが、シートもしっかりしてるし、刺激もない、毛穴のひきしめも少し感じることができて、全体的にバランスの良いシートマスクって感じでした。
和漢植物の効果はちょっとわからなかったけどね💦
気軽に使うことができてコスパも悪くなかったので、また買ってもいーかなーって思えたシートマスク😊
高級食材使ってたら肌に良さそう!「ツバメの巣」を使ったシートマスク!
森田薬粧というところから出ている、濃厚ジュレマスク。
超高級食材のツバメの巣のエキスが配合されたマスクです。
このメーカーさんのものを使ったのは今回が初めてだったんですが、結構よかったです。
フィルムがついた薄手のシートで、とろみのあるジュレがたっぷりしみ込んでていて、肌にのせたときはゼリー状の慣れない感覚に「ひぇー」ってなりました。
とにかく保湿力がメチャクチャ高くて、翌朝までしっかりと保湿してくれてました。
ただ、使ったあとは顔がてっかてかになったので、夜にしか使えないなーって思いました😅💦
他にも、「黒真珠」や「白キクラゲ」といった名前を聞いただけで効果がありそーって思える種類も発売されているみたいなので、次は試してみたいなって思ってます😊💡
ピュアオイルって肌に優しそう!ってノリで買ってみた!
バリアリペア ピュアオイルマスクシアバターオイルって名前の初めてみたシートマスクで、ピュアオイルが肌に良さそう!ってイメージだけで買った商品です。
あと、パッケージのベイビーがただただ天使だったから😍💕
口コミが良かったこともあって楽しみにしていたんですが、正直もう買わないって思ったアイテムでした。
シートの生地があんまり良くないのか、破れてしまって肌にしっかりと密着してくれず、オイルが使われているにしては保湿力をあんまり感じなかったです。
せっかく楽しみにしていてハードルが上がってた分、残念。。。
まぁ口コミの評価は高いほうなので、わたしの肌には合わなかっただけなんでしょうね。
お風呂でビタミンCを補充!シュワシュワ炭酸パック!
コットン・ラボ(株)というところから出ている、ビタミンC誘導体 パックマスク。
シートを水で濡らすと、ビタミンと炭酸が発生する炭酸パックです。

炭酸パックには一時期はまっていたんですが、シートタイプは初めて見ました。
ほとんど練って顔に塗るタイプだったからね。
お風呂場で洗顔後の塗れた状態でシートをのせるとシュワシュワとした炭酸が肌を柔らかくしてくれて、その後のスキンケアの吸収力を上げてくれるような感じがしました。
またシトラスの香りがして、リラックス効果も😊
毎日使いとゆーよりは、週末とかのんびりバスタイムに一緒に使いたいマスクでした。
はい、これで全部ですね。
見返してみると、本当に何やってるんでしょう💦

実はまだ使ってないマスクのストックもソコソコあって、こんなに買ってしまったから置き場がない!!って状況になってます;つД`)。
消耗品なのでいくらあっても困らないんですが、流石にやりすぎたのでしばらくはマスク買うのを我慢しようかと💦
衝動買いって危険ですね、はい。。
ご参考になったかはわかりませんが、自分への戒めも含めて記事にしてみました(笑)
では、おわりっ。