~人生楽しく生きてやる〜

chorolog

海外

【写真多め】本場イギリスでハリーポッターの世界を体験!ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー!

更新日:

 

イギリスと言えばハリーポッターの聖地!

ロケ地として使われた場所がイギリス各地にあります。

その中でも、ハリーポッターファンの方にオススメしたい場所がロンドンにあるのでご紹介していきたいと思います。

ご旅行の際のご参考にでもなれば嬉しいです😊💕

 

 

ワーナーブラザーズ・スタジオ・ツアー

2012年にロンドンにオープンした、ハリーポッターの映画の世界を体験することができる、

ワーナーブラザーズ・スタジオ・ツアーです🤩✨

正式名称は、Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter(ワーナー ブラザーズ スタジオ ツアー メイキング オブ ハリー・ポッター)。

ここは、ハリーポッターの映画の撮影が行われたスタジオを改装してつくられていて、

ハリーポッターで実際に使われたセットを見学することができるアトラクション施設です!

 

この見学ツアーは完全予約制となっていて事前に希望の入場時間でチケット予約をしておく必要があります。

いきなり行っても入れないので、ご注意くださいませ(・ω・)ノ

オープンしてから何年も経つのに未だにスゴイ人気で、特に週末はなかなか空きがないので、行かれる際のご予約は早めをオススメします😊💡

私の場合はネットで予約をして、予約番号などが書かれた紙をプリントアウトして持っていきました。

予約番号がわかりさえすればOKなので、予約した時のケータイ画面でも大丈夫です。

建物の外に発券機があって、予約番号を入力してチケットをもらいます。

どこでチケットをもらえばいいのかわからなくてウロウロしてたら、係の方が教えてくれました。

本当に海外の人、みんな優しい😊💕

 

無事、チケットゲット!!

このチケットには、いろんなキャラクターが描かれていて、何のキャラクターがあたるかはお楽しみです😊

私はハリーくんの相棒の白いフクロウさんでした。

名前わかんない(笑)・・・ごめんなさい😅💦

 

チケットを手に入れて建物の中に入ろうとしたら、入り口のところに手形が!!

これは、メインの3人「ハリー」「ロン」「ハーマイオニー」の手形です

入口からテンションを上げてくれます😆💕💕

 

いざハリーポッターの世界へ!!

中に入ると、ハリーポッターの登場人物たちのポートレートがお出迎え!!

予約した入場時間の少し前になると、エントランスのところに同じ時間のツアーの人達が列をつくり始めるので、一緒に並んでおきましょう。

 

おおぉぉぉお✨😆

なにやら皆がザワザワしてると思ったら、ハリーポッターの住んでいた階段下の物置部屋!!

ファンの方からしたらたまりませんね💕

入場前に嬉しいサプライズです

入場してからは完全自由行動になります。

滞在時間の制限もないので、思う存分満足のいくまでいて大丈夫です!!

 

最初に現れたのは、ホグワーツ魔法学校の大広間💡

使用された衣装や食器などが置かれていて、本当に映画の世界に迷い込んだ感覚になりました。

とにかく感動です😊✨

 

大広間を抜けて進んでいくと、ダンブルドア校長のお部屋のセットが!

照明ライトが青くて、神秘的な雰囲気をかもしだしてました。

そして、さすが人気の校長先生!人が群がってました🤠

 

スネイプ先生の薬品がいっぱいのお部屋。

怪しげな雰囲気がプンプンです🤪

 

ここはハリーたちがくつろいでいた、グリフィンドール寮の談話室です。

他にも、いろんなシーンで使われたセットが本当にたくさんあって写真を撮る手が止まりませんでした(笑)

 

室内のスタジオセットゾーンを抜けると、今度は外に出ます。

私が1番初めに目に入ったのが、

Butter Beer(バタービール)🍺💕

ハリーポッターに出てくる食べ物の中で有名なものの1つですね。

味は甘くて不思議な感じが少しありましたが、思ったより飲みやすかったです。

まぁ・・正直、1杯飲めば十分かな(笑)

個人的には、やっぱり本物のビールが1番です😝

 

外にはお家のセットや、バイクやバス、車などが展示されています。

 

他には、チェスの駒も!!

個人的には、かなり好きな展示物の1つでした😍✨

カッコよくてテンションが上がり、私の中の中2魂に火がついてましたね(笑)

 

外のゾーンが終わるとまた建物の中へと進んでいきます。

ダイアゴン横丁のセットは映画の世界そのもの✨✨

スタッフもノリがいーのか、めっちゃカメラ目線でポージング(笑)

 

魔法使いには必須のアイテムである、「杖」のお店。

オリバンダー😆!

こんなに大量にあるのに、1つ1つ箱に書いてある名前が全部違っていました。

細かい部分もこだわっていて本当にスゴイ✨✨

 

そして私、発見しました!

「エマ ワトソン」さんの箱😍!!!

この大量の箱の中から見つけてやりましたよ!

この時は、自分で自分を褒めてやりましたね(笑)

ただ、ハリーくんのが発見できなかったのは残念でした😢

皆さんは、是非見つけてみてください😊✨

 

お土産用のアイテムも充実!

ツアーが終わるとお土産コーナーに出てきます。

テンション上がった流れで買わせよーとする見え見え戦略!

・・・にまんまとのせられ、いっぱい買うちょろい私 (笑)😜

 

各寮ごとのコスプレセッ・・いえいえ、変身セットも買えます。

私は王道ですが、やっぱりグリフィンドール推しですね😌💡

あ、写真は「ハッフルパフ」ですけどね💦

ちなみにハッフルパフは、「ファンタスティック・ビースト」シリーズの主人公であるニュート・スキャマンダーの出身寮でもあります。

 

このケロベロスが可愛くて気になり、買おうか本気で悩みました。

なぜか、実家のワンコを思い出してしまいましたね。

うーー、会いたい😣💕💕

 

かなりしっかりした造りの杖も売っています。

いろんな種類があるので、自分好みのデザインを探すのも楽しいですね!

これさえあれば、ハリーポッターごっこし放題です✨😊✨

 

羽根のキャンディー。

カワイイけど、持ち帰りのお土産にはあんまりオススメしないかな。

バッキバキに割れそうですね・・・😅💦

 

行き方は?どこの駅??

ワーナー ブラザーズ スタジオ ツアー メイキング オブ ハリー・ポッターのある駅は、ロンドンの北西部に位置する、Watford Junction駅(ワットフォードジャンクション駅)になります。

Zoneで言うとZone9で、London Euston駅(ユーストン駅)からNational Railで20分くらいです。

オイスターカードを使って行ける駅になるので、慣れている方はオイスターカードを使ったほうが金額的には少し安く行けます😊

 

駅からは、専用のシャトルバスが定期的に出ています。

ハリーポッター仕様のバスデザインになっているので、簡単に見つけられるかと思います。

帰りもこのバスに乗って駅まで戻ってきます。

 

スタジオツアーのチケットやTubeのチケットは自分で取ったほうが、金額的には安いですが、

英語や行き方に不安のある方は、日本の旅行会社がロンドンからのパッケージツアーを多く取り扱っているので、それらを利用してみるのもよいかと思います💡

少しでもご参考になっていれば嬉しいです😌💕💕

 

 

 

 

 

-海外

Copyright© chorolog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.